都電 錦糸堀車庫 昭和47年

何回かアップしてきました錦糸堀車庫と錦糸町駅前の情景でもれていたものをいくつか追加いたしました。いずれも全廃間近の昭和47年(1972)9月前後のものです。


28系統の主力、3000形3135が車庫に憩う
終点の車庫前電停に到着した38系統の8083、これから折り返す
28系統の3241。こちらの電停は東京楽天地の前で向かいが錦糸町駅

 錦糸堀車庫 寸景 

歴史のしみこんだ交通局錦糸堀車庫の玄関
事務所ビルの横からは入出庫する都電の姿がひっきりなしに
 
この車庫の主、6000形と3000形の勇姿 6257はすでに「期限車」となっていた
車庫の片隅に使用済みの系統板や標語の書かれたサボや広告板が‥‥。
3000・6000・7000・8000とすべての在籍形式が揃った車庫風景(1500形はすでに引退)

錦糸堀車庫その1へ 路面電車目次へ トップへ
『鉄・街・道』掲示板