実質上の東京都電最後の日といえる昭和47年11月11日のスナップです。当日は土曜日で下町から一斉に姿を消す都電を見るのは堪え難く、我慢して家にいたのですが、やはりせめて最後の姿はカメラに収めたいと思い直し夕方から出かけたのでした。しかし当時のメモなども残っておらず、錦糸堀まで行って装飾電車を撮影したのは覚えていますがそれ以外はどのようなコースをたどったのか思い出せません。ただ何十年ぶりかで見にくかったネガをパソコンで救済してみれば、どうも門前仲町などでもシャッターを押していたようです。ここに掲載した写真はネガカラーで何とか見られるもののみで、借りてきたストロボの調子が悪くほとんどのコマはアンダーになっていました。